髪のフケやかゆみそして抜け毛がシャンプー変えたら解決しました!!
私は52歳の主婦です。実は1年くらい前からフケやかゆみが気になり始め、シャンプーの際の抜け毛も多くなり、大変気になっていました。髪自体はさほど傷んでいる訳ではないのですが、フケやかゆみで悩んだのは初めての経験でした。
■まさかロングヘアが原因で
私の場合、特に生活習慣に変化もないため何が原因なのか分からなく、改善の手立てがないため困っていました。その頃髪は、ロングヘアでヘアゴムでまとめるとスッキリするため、生活しやすく、そのスタイルが気に入っていたのです。髪型を気にする必要もないため、美容院に行く頻度も少なくて済みます。
しかし、シャンプー後に髪を乾かす作業は大変でした。そのため、冬は一日おきにシャンプーをする頻度になっていました。久し振りに美容院に行った際に、フケとかゆみ、抜け毛について相談してみました。美容師さんの話しでは、ひとつの原因としてシャンプーがあっていない可能性があると言われました。
シャンプーのシリコン成分は、毛穴に詰まって皮脂などの汚れと同じように地肌の健康に良くないこともあるそうです。髪を長く洗わないと地肌に汚れが溜まり、かゆみやフケ、抜け毛の原因となります。それと同じような状態になっている可能性があったのです。使用していたシャンプーやリンスは市販のもので、しっとりした感触が気に入って使っていました。しかし、美容師さんにそのシャンプーは変えた方がよいとアドバイスがあったのです。
その代わりに地肌などの改善に力を入れている、市販のシャンプーやリンスを数種類教えてもらいました。これは良い情報と感じ、すぐに切り替えてみたのです。
■シャンプーを変えてみたら・・・
使用感は以前のモノに比べ、サッパリした印象がありました。洗った際の気持ち良さが好印象で、乾燥後の髪も以前よりサッパリした感じです。ロングであったため、髪の栄養が行き届き難い心配があり、しっとりタイプを選んでいたのですが、確かに少しベタついた感じが気になっていたのです。シャンプー類を買い替えて見て、そのことがハッキリ自覚できました。かなり重いベタついた感じのものを、長らく使っていたのだと思います。
地肌のケアに力を入れたシャンプーに変えてすぐに、その効果が現れました。頻繁にかゆくなっていたのが、気にならなくなりました。シャンプー時の抜け毛も、すぐになくなりました。フケも1週間ほどで減り、ビックリしました。簡単に髪のトラブルが改善できたのです。
現在は全く髪の悩みがなくなって安心しています。どうやらシャンプーの成分が原因で、地肌が詰まっていたというのが正解に感じます。誰でもなる訳ではないと感じますが、私の場合は髪がかなり細いためトラブルが起きやすかったのかもしれません。地肌のケアが大切に感じ、今は軽くマッサージするように洗髪する方法も習慣にしています。美容師さんにアドバイスを得て、私は髪のトラブルを解決したのでした。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
会社の人間関係がストレスで円形脱毛症になっちゃった!
私は30代後半の会社員です。1年前に念願だった外資系金融会社に転職が決まり新しい職場でのスタートを切
-
-
若い頃から続いている薄毛の悩みで
私は38歳で現在は休職中です。若い頃は仕事のストレスでよく体調を崩し、その影響もあって薄毛が進行して
-
-
大量の抜け毛生活から驚くほどの改善に成功しました
私は36歳で仕事で事務をやっています。髪の量が20代後半から薄くなってきました。
-
-
薄毛でカッパのようになってびっくり!!
私は50代で仕事ではアルバイトをしています。今の髪の悩みは頭頂部の薄毛です。30代の頃までに
-
-
仕事やめますか、髪の毛をあきらめますか
私は27歳で会社員です。学生時代には特にこれといった髪の毛のトラブルに悩むことはありませんでした。せ
-
-
ちらほら出始めた白髪と髪のボリュームの減りが改善
私は49歳の専業主婦です。 分け目に白髪が目立つようになってきたのです。白髪の量はあまり多いほ
-
-
無茶なダイエットの代償は大きすぎました
現在41歳、ハゲに怯える会社員です。 幼いころから髪は多く、ずっと美容師さんにも髪が多いと言われて
-
-
ただいま更年期による抜け毛の対策中です
■更年期の症状? 私は45歳の専業主婦です。今、更年期による髪の薄毛に悩んでい
-
-
産後の影響で薄毛になってしまった・・・
私は31歳で専業主婦をしています。 私の悩みは抜け毛が酷く、頭頂部や前頭部の髪の毛の量が薄いことな
-
-
抜け毛が増えたのはホルモンのバランスが影響?
38歳になる専業主婦の私が今までで一番抜け毛が増えた時期が2人目の出産後の36歳の時でした。
- PREV
- 生活習慣を変えて美髪を取り戻したい!
- NEXT
- 30代後半からの抜け毛の悩み