産後の抜け毛が止まらないから女性用育毛剤で
私は41歳の専業主婦です。昔はどちらかというと髪の毛が太くて量も多いほうで、ヘアスタイルがまとまりにくく苦労しました。しかし、33歳で二人目の子供を出産後から急に髪の毛の質が変わり細い猫っ毛になってしまいました。
■突然の髪トラブル
髪の毛の質の変化と同時に、抜け毛が増えてきて、お風呂の排水溝やフローリングの床には私の長い毛が落ちていることが多くなりました。そのため、髪の毛全体のボリュームも少なくなり、分け目が目立ってしまい老けた印象に見られるようになりショックでした。
薄毛の原因はわかりませんが、確かに育児や家事に加えて仕事も始めたこともあり、今まで以上に、多忙になったことで過労もあったのかもしれません。頭皮も乾燥しがちで、痒みを感じたりフケが出ることもありました。
でも念のため、ママ友や受診した産婦人科の先生に相談してみたのですが、産婦人科の先生には「ホルモンバランスの乱れによるものだからそのうち落ち着くでしょう」と言われ、ママ友には「私も産後は良く抜けたよ」と言われたので大して気にもしていませんでした。
女性は男性と違い薄毛になっても禿げることはないと鷹をくくっていたのです。
でも、いつまでたっても抜け毛は減るどころかどんどん増えていきます。さすがに、怖くなりセルフケアを始めることにしました。
■育毛剤でケアした結果
そこで、私が試したセルフケアは女性用育毛剤を使用することです。育毛シャンプーや育毛効果のあるサプリメントの利用も考えましたが、「即効性」があるかどうか不安だったため、より、確実な効果を期待できる育毛剤の使用に踏み切ったのです。
ネットで購入できるので、誰にもばれずに購入でき安心しました。
女性用育毛剤は、ケースも化粧品のような感じで、一目見て、育毛剤とはわかりにくいデザインで、においも柑橘系のいい匂いがします。男性用の育毛剤のような独特な臭いもしません。
配合されている成分も、女性ホルモンの働きを活発にさせるものや頭皮や髪に良いビタミンやアミノ酸などが豊富に配合されています。
朝と夜の一日に買い付けていたのですが、一か月ほどで抜け毛の量が今までの半分ほどに減りました。しかも、髪の毛自体にもハリやコシ、艶も出てきて見た目の印象も若く見えます。
気になっていた分け目も髪の毛が立ち上がるようになったことで、ぺちゃんこになることがなくなりました。正直なところ「育毛剤って本当はどうなのかな」と半信半疑でしたが思ったより早く効果が出てよかったです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ヘッドスパとセルフマッサージで育毛ケア
私の年齢は40代後半です。パソコンに数字を打ち込んでいく仕事をしています。
-
-
産後の影響で薄毛になってしまった・・・
私は31歳で専業主婦をしています。 私の悩みは抜け毛が酷く、頭頂部や前頭部の髪の毛の量が薄いことな
-
-
短い毛が急に生えてきたってことは・・・一気に抜けたの?
45歳の私。普段は専業主婦で家にいるのですが今、初めて息子の反抗期を体験しています。
-
-
30代後半からの抜け毛の悩み
私は現在42歳の主婦です。30代の後半から髪の悩みを色々と感じるようになりました。 例えば毛先のう
-
-
ストレスが原因の抜け毛と薄毛の悩み
私は43歳の専業主婦です。抜け毛の量が増えたことで頭頂部が薄くなり、地肌が目立つのが気になります
-
-
円形脱毛症と薄毛を克服しました。
私は40代の主婦です。20代の終わりに妊娠をして出産を経験しました。 思ってはいなかった妊娠で、覚
-
-
ストレスによる円形脱毛症、そして改善方法とは
私は31歳の専業主婦です。 抜け毛が激しくなったの
-
-
抜け毛・薄毛対策として私が行ったこと
私は30代女性会社員です。30歳を過ぎて1年ほど前から抜け毛がひどくなり そして半年ほど前
-
-
抜け毛が酷くて排水溝に・・・
私は28歳で家事手伝いをしています。私の現在の髪の悩みは、抜け毛が酷いということです。お風呂に入って
-
-
私が薄毛に気付いた時にした対処法は
■気が付いたら薄毛になってしまっていた・・・ 私は40代で会社員をしているので
- PREV
- ウーマシャンプーは抜け毛防止に効果はあるの?
- NEXT
- 抜け毛が増えたため抜け毛予防を開始