受験のストレスで薄毛になってしまったんだけど・・・
ストレスによる薄毛は治すことができるのか
大学受験などで勉強に取り組んでいるとなにかしらのストレスがあるのだろうと思います。それは親からのプレッシャーだったり、「本当にこの勉強方法で大学に受かるのか?」といった不安もあるかもしれません。こうしたプレッシャーに日頃から囲まれている生活をしているとどうしてもストレスがたまってしまいますよね。
こういったストレスを抱えていると髪の毛が大量に抜けてしまったり、時には円形脱毛症になってしまうことがあります。年頃の女性ならなおさら、こんな抜け毛は恥ずかしいので誰かに相談することもできないことってありますよね。ましてやドラッグストアで育毛剤を買うなんてことはできません。できれば内緒でなんとかしたい!それが本音なのではないでしょうか?
ストレスを抱えると髪の毛にとって重要な栄養素である「亜鉛」が大量に消費されてしまって髪に栄養素が行き渡らずに抜け毛に繋がってしまうといったことが起こるんですね。
亜鉛の働きは髪の毛を細胞分裂させ、発毛や育毛を促したり丈夫で綺麗な髪を作ります。しかし髪の毛の素であるたんぱく質が合成することができずに髪の毛の成長ができなかったり、抜け毛が増えてしまったりするのです。
また、ストレスによって血管が収縮し、血行不良になって髪の毛に栄養が行き届かなくなってしまって栄養不足で抜け毛になってしまうこともあります。頭皮には筋肉が無い分、血行不良が起こりやすいんだそうです。
さて、それではストレスによる薄毛は治すことができるのでしょうか?
答えはイエスです。
そのためにはまず血行をよくしていくことで、有酸素運動や半身浴をすることで血行促進することができます。また普段使っているシャンプーをアミノ酸系やノンシリコンシャンプーに切り替えて頭皮や髪にやさしい原料を使っているシャンプーを選ぶといったこともよい方法です。
ストレスの薄毛に効く方法はコレ!
ストレスによる薄毛や抜け毛には身体を動かすスポーツが効果的なんだそうです。だからといって今までスポーツをしていなかったら、いきなり運動するというのはあまり好ましいことではありませんよね。ストレスを感じたら気分転換などでなるべく、ストレス自体をためないようにすることです。受験で勉強が第一かもしれませんが、時にはストレスも忘れるような発散方法を見つけていくことが必要なんですね。
家から出て散歩をしてみるとか、友だちとカラオケに行くとか、ショッピングしてみるとか、いろいろなストレスの発散方法をためしてみるとよいかもしれませんね。一度、家から外に出ることで気分転換になり、今まで蓄積されていたストレスからも解放されるのです。
それにストレスを抱えながら勉強するよりも気分転換して机に向かった方がより集中して勉強に身が入るようになると思います。ストレスに効果のある栄養素というものもあって、ビタミンC、カルシウムなどを摂取することでストレスを解消することができるようです。ビタミンCを多く含む食品は「アセロラ」で他には「赤ピーマン」「柿」といったものもあります。またカルシウムを含む食品である「小魚」や「牛乳」を摂取するのもいいですね。
こういったストレスによる抜け毛は育毛シャンプーを使用することで改善することも多いようなんです。ストレス以外での抜け毛ですと育毛剤も併用しないと効果は出づらいかもしれませんけど
実際、私もストレスによる抜け毛で悩んだ経験があって、育毛シャンプーを使い続けることで改善することができましたから。育毛シャンプーには髪本来が持っているツヤやハリ、コシなどを取り戻してボリュームのあるふんわりとした髪にしていってくれる効果があるんです。ストレスによる抜け毛や円形脱毛症は、ストレスがなくなると意外と治ってしまうものなんです。
育毛シャンプーは市販されているものよりも通販で購入することが多いために、誰にも気づかれずに育毛をすることができるというのもうれしいメリットですよね。
大事な時だからこそ見直してほしい生活習慣
勉強が1日の中で一番多い比重の時こそ見直してほしいのが生活習慣なんですね。生活習慣とは朝、起きてから夜に寝るまでの1日のリズムで、それがよい習慣なのかどうなのかを自分で振り返ってみるということなんですね。はたして自分の生活は今のままでよいのか悪いのかここで振り返ってみましょう。
朝、しっかり朝食は食べていますか?忙しさのために朝食抜きになったりしていませんか。また、好き嫌いなくバランスのよい食事をしているでしょうか?育毛によいとされる栄養素を多めに摂取することが髪の毛にとっていいのです。まず、亜鉛が多く含まれている食品ですが亜鉛には身体全体にとって必要不可欠なミネラルなんですね。そんな亜鉛を多く含む食品はご存知のとおり「牡蠣」です。他にはカニ、そして牛肉や豚レバーといった肉類、チーズやナッツ類といったものもそうですね。
またアミノ酸が豊富に含まれているたんぱく質(大豆製品や卵、牛乳、魚類、肉類など)
抜け毛を防ぎ血行を良くするビタミンE(玄米、ごま、ナッツ類など)
頭皮などの新陳代謝を良くするビタミンB群(豚の赤身、レバー、まぐろなど)
育毛を促すヨード(わかめ、ひじき、海藻類など)
こういった食品も多めに摂取していくことで薄毛などの解消につながっていきます。
生活習慣は食事だけではありません。睡眠不足も抜け毛には深くかかわっていて、睡眠不足は髪の毛にとって必要な成長を妨げてしまうんです。実は髪の毛って昼間ではなく、22時~2時という夜の時間に成長するんですね。この時間に寝ていないと毛母細胞に充分な栄養が運ばれずに結果として髪の成長ができにくくなり髪が痩せてしまい抜け毛になってしまうということが起こるんです。
受験勉強で夜遅くまで勉強しなければいけないかもしれませんが、生活習慣を見直すついでに夜型から朝型に変えてみるといったこともいいかもしれませんよ。早寝早起きは健康に生活していく上でとてもよいことですし、朝の方が気持ちよく勉強ができる環境であるといえるでしょう。
また、入浴時のシャンプーのあとのドライヤーの使い方もちょっと工夫することで髪に負担をかけずにすむんですよ。勉強疲れでお風呂に入る気力がやっとで、シャンプーはするけど髪の毛が充分に乾かないうちに眠っていませんか?髪の毛が生乾きのまま寝てしまうと髪の毛同士がこすれ合って摩擦がおきてキューティクルが剥がれてしまって髪が傷んでしまうということになるんですって。髪を洗ったらしっかりと乾かしてから寝るように心掛けてみてくださいね。
まとめ
・ストレスによる薄毛はストレスを解消したり血行不良を改善して軽減していくことで治ることも多い。
・ストレスの薄毛に効く方法はさまざまで、とにかくストレスを軽くすることが大切で自分なりのストレス解消法を探してみることが大事。
・生活習慣を見直すことは抜け毛にとって最も大事なことで生活習慣を変えていくことで抜け毛を解消していくことができる場合も多い。
受験というただでさえストレスの溜まってしまう状況は薄毛になってしまいやすいので規則正しい生活習慣とバランスのよい食生活で身体をいたわりながらうまく自分なりのストレス解消方法を見つけるのが一番いいのかもしれませんね。
関連記事
-
ウーマシャンプーは抜け毛防止に効果はあるの?
ウーマシャンプーとは ウーマシャ
-
20代女性のつむじハゲにはどの育毛剤がいいの?
女性のつむじハゲの原因 つむじって
-
20代の女性でも抜け毛が気になることってあるの?
ストレスでも髪が抜けるの? 学生時
-
20代女性の円形脱毛症に加美乃素は合うのか
加美乃素ってどんなもの? 加美乃素
-
湯シャンの効果的な方法で産毛が生えて抜け毛が減るのか?
湯シャンというシャンプーを使わずに頭を洗う方法が近頃実践している方が増えているようです。
-
薄毛でカロヤン使用はダイエット中でも効果あるのか
カロヤンとはどんな育毛剤? カロヤ
-
アデノバイタル スカルプエッセンスVって効果あるの?
アデノバイタル スカルプエッセンスV
-
リーブ21と共同開発の育毛トニック、フーチェってどんなもの?
育毛トニック フーチェとは
-
20代の女性にも育毛剤ベルタは効果あるの?
ベルタ育毛剤ってどんなものなの?
-
20前半女子で薄毛対策にブラックシャンプーってどうなの?
ブラックシャンプーとはどんなシャンプーなのか