髪の毛のコシがなくなり細くなり・・・
私は41歳の主婦です。結婚して15年、小学生の子供が2人います。
今の髪の毛の悩みは、最近髪にコシがなくなり痩せてきたことです。そのため、ボリュームがでなくなりました。ボリュームがなくなると、老け込んだように見えるので悩んでいます。
■40を過ぎた頃から
産後は抜け毛がひどく、とても心配しましたが1年ほどで通常に戻りました。
しかし髪のコシがなくなり痩せてきたのは、ここ1年ほどなんですが。髪の悩みは放っておくとこれから先どんどん深刻になっていきそうで不安ですね。加齢とともに、髪の悩みはどんどんと増えていくと思いますし。
40歳を境に体のいろいろな場所に変化が出てきました。きっとこれもホルモンバランスの影響なんだと思いますけど。30代には感じなかった疲れも感じるようになりました。
私より3つ年上の友人は、もう必ず白髪染めをしないと生活できないと言います。私も前髪や耳の上あたりに白髪がちらほら見えるようになってきました。不思議なことに白髪は、他の髪の毛より太くコシがあるんですよ。ピンと立って余計に目だってしまうんです。他の髪の毛も、白髪と同じくらい太くコシガあればいいのになぁ・・・と思ってしまいます。
■髪のためにやったこと
今は美容院で買った髪の毛にハリを与えて抜け毛が少なくなると言うシャンプーを使っていてもう使い始めて半年ほど経ちました。これは市販のシャンプーより少々お高いですが、自然由来の髪の毛にいい成分がたくさん入っているのでとても気に入ってます。シャンプーの他に育毛剤も使っています。
これも髪を太くし、抜け毛を減らすというのが目的の成分が含まれているんです。毎日このシャンプーと育毛剤で、髪の毛と地肌を健康に保てるよう頑張っているところです。また頭髪に絶大な力を発揮すると言われている、黒酢もかかさず毎日飲んでいます。元々は産後とても疲れやすかったので、黒酢を飲み始めたのですが今は髪の毛のために飲んでいるといったところです。
黒酢は血行をよくしてくれるので、頭皮の血流にもいい効果を発揮してくれますし髪の毛の成長を助けてくれるのです。また黒酢には髪の毛に重要なたんぱく質を作る栄養素もたくさん含まれているので、より健康な髪の毛が育ちやすくなるのです。
今のところ、以前に比べて髪の悩みが進行していることはありません。現状維持の状態です。
今後、今のケアを続けて髪の毛がどうなるのか慎重に見ていきたいと思います。例えば10年後も現状維持なら、今のケアが成功していると言えるでしょう。
どうかこれ以上髪の悩みが深刻になりませんようにと願うばかりです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
年齢と共に薄毛、そして育毛の速度が遅くなって・・・
わたしは現在41歳で専業主婦です。現在は二人の子育てをしています。下の子どもがまだ3歳と手がかかるの
-
-
ヘッドスパとセルフマッサージで育毛ケア
私の年齢は40代後半です。パソコンに数字を打ち込んでいく仕事をしています。
-
-
ストレスが原因の抜け毛と薄毛の悩み
私は43歳の専業主婦です。抜け毛の量が増えたことで頭頂部が薄くなり、地肌が目立つのが気になります
-
-
髪の毛に悩み出したきっかけは出産後
私は32歳の主婦です。今の髪の悩みは白髪が目立ってきて髪の毛のボリュームが少なくなって髪がパサパ
-
-
頭皮の異変を感じたならば速やかに対策を!
私は販売業をしていて今年で35歳になりますが 最近やたらと抜け毛が多くなってきた気がします。
-
-
産後の育児ストレス?髪のボリュームが激減!
私は35歳の兼業主婦です。5年前に出産した際はかなり短めのショートヘアで、それで元々かなりすごか
-
-
会社の人間関係がストレスで円形脱毛症になっちゃった!
私は30代後半の会社員です。1年前に念願だった外資系金融会社に転職が決まり新しい職場でのスタートを切
-
-
ちらほら出始めた白髪と髪のボリュームの減りが改善
私は49歳の専業主婦です。 分け目に白髪が目立つようになってきたのです。白髪の量はあまり多いほ
-
-
抜け毛が洗髪の仕方で改善された
■どうしてこんなに抜けるの? 私はいままで両親も髪がふさふさで髪の悩みなど無縁
-
-
若い頃から続いている薄毛の悩みで
私は38歳で現在は休職中です。若い頃は仕事のストレスでよく体調を崩し、その影響もあって薄毛が進行して
- PREV
- 頭皮や髪の毛に悪いものは
- NEXT
- 髪の毛の悩みが少しづつ解消されてきた!