抜け毛が増えたのはホルモンのバランスが影響?
38歳になる専業主婦の私が今までで一番抜け毛が増えた時期が2人目の出産後の36歳の時でした。
■産後の抜け毛で困り果てて
一人目を出産した際はあまり気にならなかった抜け毛の量でしたが、2人目の出産のあとは髪を洗った後に足元を見るのが嫌になるぐらいの量の抜け毛が落ちていたのでした。
ネットで調べてみると出産後によくある話と言う事で、一旦は髪を短く切り、抜け毛が気にならないようにして様子を見て見る事にしたのでした。
しかし、半年たっても、一向に抜け毛が減る状況ではない為、自分で自分の髪を触っても明らかに髪の量が減っていっている事が分かるほどになってしまったのでした。もう、このままでは大変な事になると思った私は、行きつけの美容院にまず相談し、その上でその美容師さんがお勧めの育毛剤を購入する事にしました。美容師さんの話でも出産後に抜け毛が増えると言う話はよく聞く話だと言う事でしたが私の場合、量も多く期間も長いと言う事で心配だと言う事でした。
■すすめられた育毛剤で
そして、その日からまずは勧められた育毛剤を使い始め、その上で美容師さんに教えてもらったように優しく丁寧なシャンプーを心掛けるようにしたのです。今まではただ単にゴシゴシと洗っていただけの私でしたが、このまま髪の毛が抜け続けてしまったらどうしようといった危機感から、教えてもらった通りに丁寧なシャンプーを毎日続けていったのです。もちろん、育毛剤も欠かす事はありませんでした。
そのお蔭もあってか少しずつではあるものの抜け毛の量が減って行き、シャンプー後に足元にたくさんの抜け毛が落ちる事も減ってきた事を実感する事ができたのでした。私の場合出産後の抜け毛が長引いただけなのか、それとも育毛剤の効果やシャンプーの方法が効果を現したのかと言う事は、はっきりと断定する事は出来ないかもしれません。しかし、私の考えとしては、あのまま放置しているよりか、絶対に良かったと思っています。
■そして今では
お蔭で、今では、元通りの髪の量になり、抜け毛も減ってきました。その為、育毛剤の使用は止めていますが、教えてもらったシャンプー方法だけは今でも守り続けています。
それだけでも抜け毛の量を減らす事ができるのならばお金もかからずお得だと思います。
抜け毛が増え始めた時は本当に心配になりましたが、正しいシャンプーと育毛剤のお蔭で無事、今まで通りの髪を手に入れる事ができ、安心しています。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ストレス薄毛を自力で改善してみました
私は30歳で有料老人ホームで介護職をしています。 大学を卒業し、就職してから一年後あたりから段々と
-
-
円形脱毛症と薄毛を克服しました。
私は40代の主婦です。20代の終わりに妊娠をして出産を経験しました。 思ってはいなかった妊娠で、覚
-
-
ストレスで円形脱毛症に!
「おまえは本当に髪の毛が厚いね~」そういわれていた幼少期。髪を切ってもらう時にはボリュームのある髪の
-
-
1年ほど前から抜け毛に悩まされ
私は、25歳の会社員です。今髪について悩んでいることは薄毛です。 実は私、中学生のときに病気に
-
-
年齢と共に薄毛、そして育毛の速度が遅くなって・・・
わたしは現在41歳で専業主婦です。現在は二人の子育てをしています。下の子どもがまだ3歳と手がかかるの
-
-
髪が多くで困っていた私が薄毛で悩むなんて
私は若い頃から髪が太くて、しかも量が多くてとても困っていました。髪があまりに多すぎて重たい感じになっ
-
-
産後の影響で薄毛になってしまった・・・
私は31歳で専業主婦をしています。 私の悩みは抜け毛が酷く、頭頂部や前頭部の髪の毛の量が薄いことな
-
-
出産後の抜け毛の恐怖から救ってくれた育毛剤
私は40歳の主婦です。 今現在は髪の状態はほぼ元に戻っていますが、出産後に驚くほどの大量の抜け
-
-
髪の毛の改善、何からしたらいいの?
私は30代の専業主婦です。髪の毛についての悩みは若い頃から少なからずありました。ほとんど髪の毛は
-
-
薄毛でカッパのようになってびっくり!!
私は50代で仕事ではアルバイトをしています。今の髪の悩みは頭頂部の薄毛です。30代の頃までに
- PREV
- ストレスが原因の抜け毛と薄毛の悩み
- NEXT
- 更年期による頭皮のかゆみと抜け毛への対策