短い毛が急に生えてきたってことは・・・一気に抜けたの?
45歳の私。普段は専業主婦で家にいるのですが今、初めて息子の反抗期を体験しています。
■ダブルパンチのできごとが髪に
そんな反抗期と同じくして、主人が単身赴任になってしまいました。そのダブルパンチが
ボディにパンチが少しずつ効いてきた感じですね。
実は、ストレスによる薄毛ってやつになっているかもしれません。
初めは笑って息子に向かってましたが徐々に痛手が来たようです。
それから4ケ月くらいたった頃でしょうか。なんだか抜け毛が増えた?
うすうす感じていました。
お風呂での髪の毛の抜ける量が増えていたのです。
しかし、夏の終わりには抜け毛が増えるので今年も同じと思っていました。
しかし、自分では気が付かないところで髪は抜けていたんですね。
髪を束ねるんですが前髪は特に切りそろえていないので、おでこを出しています。
その際に妙に短い髪が立つんです。その量が日増しに増えていきました。
髪の毛に元気がないということは無かったのですが、
いっそう短い髪の毛が立つ原因なのかもしれません。そのうち異常なくらい髪の毛が立ってしまい
帽子が手放せなくなってしまったのです。
スポンサーリンク
■日々の生活の中でちょっとの工夫で
さすがに私もちょっと気になり地肌マッサージを自分で行ったりしました。
またシャンプーの前にお湯でよく汚れを洗い流してシャンプーも少なめにしつつ
泡立ちをよくして肌への負担を減らしました。
また、私はパーマをかけているのですがムースなども控えるようにしました。
その理由はシャンプーを多くして洗わなければいけなくなるからです。
生活の中では、睡眠時間を増やしています。
髪が成長したり発毛したりする際には睡眠時間が非常に重要だからです。
成長ホルモンを活性化しないと本当に薄毛になってしまいます。
相変わらず反抗期は継続中ですが、自分自身もイライラせず
あまり気にしないように心がけています。
難しいこともありますがこれ以上薄毛にはなりたくないので
ストレス解消と睡眠時間をしっかり確保するようにしています。
あとは、運動して汗をかき毛穴が詰まらないようにと意識しています。
意識することは大事だと思うのでそんな細かなことに気をつけています。
スポンサーリンク
■ストレス解消も髪には大切
現在の髪の毛の状態は相変わらず短い毛が立ちますが、
少しずつ伸びてきてるので見守っています。
やはり精神的なものは4か月後位に症状として出てくるんですね。
よくわかりました。
そして今後もイライラしないように心がけています。
私には、大好きなストレス解消が有るので、それで乗り切りたいと思っています。
そのストレス解消とはダンスです。
皆さんも是非ストレス解消できる場を持ってくださいね。
そうすることで乗り切れることもあるようですから。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ストレス脱毛の対策ってどんなものがあるのか
ストレスで過度の脱毛に悩む女性が大変多いですよね。私は40歳女性です。仕
-
-
若い頃から続いている薄毛の悩みで
私は38歳で現在は休職中です。若い頃は仕事のストレスでよく体調を崩し、その影響もあって薄毛が進行して
-
-
私が薄毛に気付いた時にした対処法は
■気が付いたら薄毛になってしまっていた・・・ 私は40代で会社員をしているので
-
-
過剰なダイエットにより薄毛になってしまいました
私は31歳、専業主婦で現在子育て真っ最中です。 実は、薄毛が原因で外出することも億劫になってしまう
-
-
ストレスが原因の抜け毛と薄毛の悩み
私は43歳の専業主婦です。抜け毛の量が増えたことで頭頂部が薄くなり、地肌が目立つのが気になります
-
-
スカルプシャンプーでできた健康な頭皮と髪
私は42歳の専業主婦です。 抜け毛が急に増えてきたのは30代の半ば頃からです。あるとき、ふ
-
-
髪の毛の改善、何からしたらいいの?
私は30代の専業主婦です。髪の毛についての悩みは若い頃から少なからずありました。ほとんど髪の毛は
-
-
ストレスは抜け毛の大敵
私は31歳の専業主婦です。5年前から抜け毛が原因で精神が不安定になってしまう程に悩んでいます。
-
-
抜け毛が増えたため抜け毛予防を開始
私は42歳の専業主婦ですが、ここ数年で急に抜け毛が気になり始めました。今
- PREV
- オレンジシャンプーを実際に使ってみました。
- NEXT
- 抜け毛・薄毛対策として私が行ったこと