大量の抜け毛生活から驚くほどの改善に成功しました
私は36歳で仕事で事務をやっています。髪の量が20代後半から薄くなってきました。
■ブラッシングで抜ける髪が大量
私の髪は特に前髪から後頭部にかけて毛量が減っているんです。部分的に髪の毛がなくなっているのではなく、全体的に毛の量が減っているのが見て分かるほどでした。
だけど、髪は長いのでシャンプーのときとブラシを通す度に大量の抜け毛が出ていました。髪が傷んでいたからです。痛みと薄さで多くの髪の毛が抜けるので、そのことに更にストレスに感じているのかますます抜け毛が増えてきていました。
髪が薄くなり始めた頃ちょうど私生活でとある大きな出来事がありました。そのことで強いショックを受け、そのあたりから薄くなっているのを自分でも自覚しています。薄くなったとはいえ、以前に比べたら減っているという程度なので白髪があるのでヘアカラーもしていました。
髪がヘアカラーで傷んでいるためにきしみも強かったんですよね。なので一度指で毛先をほぐしてから、目の大きいコームで通し、その後ヘアブラシという流れにしないと大変でした。この三段階を踏んでも、それでも抜け毛の量が多かったんです。
抜けた髪の量を見るたびに毎日焦りも感じていました。シャンプー後は排水口が小さな金網たわしのように髪が集まるので泡とお湯が床に溢れるほどの抜け毛の量でした。
■育毛ケアを始めると
そこで、今ある髪を守ることと地肌への刺激も軽減するため、トリートメントタイプの白髪染めに切り替えました。まだ使ってから二ヶ月ほどですが、カラーリング剤とは違い、使っているときの感覚が楽になりました。頭皮にピリピリとした感触がないからです。薄毛になってきた原因はきっと、ストレスと過度のヘアカラーだったのかもしれないと、最近思うようになりました。
女性用育毛剤も使ってケアするようになりました。薄毛は地肌のケアからが大切だと感じたからです。私が使っているRJケアエッセンス育毛剤は、地肌と毛髪の両方に同時に改善を測るタイプのものです。使うようになってから毛量が減りクタッとしていた髪にハリも戻ってきました。お陰で見た目は使用前よりも少し復活したように見えます。
シャンプー後のケアにも気を配ってマイナスイオンドライヤーで乾かすようになりました。キューティクルケアに良いとされているだけあって、髪の痛みも改善されて滑らかな髪質になりました。これはうれしかったです。マイナスイオンドライヤーを使っていると明らかに乾かしているときの抜け毛の本数が減りますのでこれは毎日使うことが大切ですね。マイナスイオンドライヤーを毎日使っていると日に日に、乾かしているときに抜ける髪の本数が数えられる程度の本数にまで減るんです。
トリートメントタイプの白髪染めにしたこと、頭皮と髪へ同時にアプローチできる育毛剤を取り入れ、ヘアドライにもドライヤーを選ぶようになったことで、抜け毛の量は大幅に減りました。毛の量も以前ほどは気にならないくらいに良くなっているように感じています。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
残業と睡眠不足で脱毛と頭皮のべたつきに悩みました
私は32歳で会社員をしていて独身一人暮らしです。仕事は主に商品開発を担当しているのですが、その他、商
-
-
1年ほど前から抜け毛に悩まされ
私は、25歳の会社員です。今髪について悩んでいることは薄毛です。 実は私、中学生のときに病気に
-
-
出産後の抜け毛の恐怖から救ってくれた育毛剤
私は40歳の主婦です。 今現在は髪の状態はほぼ元に戻っていますが、出産後に驚くほどの大量の抜け
-
-
髪の毛の改善、何からしたらいいの?
私は30代の専業主婦です。髪の毛についての悩みは若い頃から少なからずありました。ほとんど髪の毛は
-
-
ストレスによる円形脱毛症、そして改善方法とは
私は31歳の専業主婦です。 抜け毛が激しくなったの
-
-
ストレスによる脱毛は回復に時間がかかる
私は48歳、会社員で夫も普通の会社員をしています。子供が2人(中学生1人、高校生1人)います
-
-
無茶なダイエットの代償は大きすぎました
現在41歳、ハゲに怯える会社員です。 幼いころから髪は多く、ずっと美容師さんにも髪が多いと言われて
-
-
抜け毛が酷くて排水溝に・・・
私は28歳で家事手伝いをしています。私の現在の髪の悩みは、抜け毛が酷いということです。お風呂に入って
-
-
抜け毛が増えたのはホルモンのバランスが影響?
38歳になる専業主婦の私が今までで一番抜け毛が増えた時期が2人目の出産後の36歳の時でした。
-
-
産後の急な抜け毛は女性ホルモンの変化が原因でした
私は31歳の専業主婦です。結婚する前までは某化粧品会社の美容部員としてデパートなどの化粧品売り場
- PREV
- 会社の人間関係がストレスで円形脱毛症になっちゃった!
- NEXT
- 髪の悩みの多い更年期