病気のときに経験した抜け毛
■病気による抜け毛
だいぶ前の話になりますが、私は抜け毛に悩んでいました。
そのとき私は入院していましたし薬も飲んでいたので、それが原因かなと思いあまり気にしていませんでした。きっと、薬が終われば治るだろうと思ったのです。
ですが、予想以上のことが起きてしまいました。
念のため、髪が抜けていることを担当に伝えると、その薬で髪は抜けないはずだと言われてしまいました。まさかそんなと、呆然としてしまいました。
きっと薬のせいだから薬が終われば抜け毛も終わる、薬が終わるまでの辛抱だと思っていたのにまさか薬が関係ないなんて思いませんでした。それなら、薬が終わっても抜け続けるのだろうかと聞いたら、原因によると言われてしまいました。
■ようやく退院できることに
私はその数週間後に退院しましたが薬はそれから半年ほど飲み続けました。
その間ずっと抜け毛は続き、髪はだんだん薄くなっていきました。髪を結ぼうとすると横のほうの地肌も見えるくらいの薄さでした。それが嫌で髪は結ばなくなりましたしせいぜいピンで留めるくらいです。
もちろんそれ以外にもあることをしました。それは育毛剤です。
ただ、そのとき飲んでいた薬と相性が悪いといけないと思ったので、使うときはしっかり担当医と相談してから使いました。しっかり説明も読んで使い始めました。使ったら髪はちゃんと生えてくるからもう心配ないと思っていたのですがそんなことはなく抜け毛は進むばかりでした。
こればかりは本当に落ち込みました。
じゃあ私はどうすればいいんだ、薬が終わるのを本当に待つしかないのか、でも先生の言うことを信じるなら薬が終わっても抜け毛が終わる保証はないのかと毎日悩み続けました。
鏡を見るのも嫌になり、塞ぎこむと言ったら大げさかもしれませんが、憂鬱な日々が続きました。
抜け毛が減ってる!
そんなとき、薬がとうとう終わりました。
自分の思っていた以上に嬉しくて、その日は本当に楽しかったです。ですが翌朝、目が覚めたときはまた憂鬱な気持ちが戻ってきました。そんな感じが1週間ほど続いたのですがあるとき変化が訪れました。
朝起きて枕を見てみると、髪が数本しか抜けていなかったのです。
そのときは偶然かと思ったのですが、その日以降ずっとそんなかんじだったのです。
私は定期的に病院に通っていたのですが、それを担当医に話したら、不思議なこともあるもんだと言われました。抜け毛は収まり、私の毛はだんだん元通りになっていきました。
今思えば病気によるストレスだったのかもしれませんが、当時は本当に辛かったものです。
あんな思いはもうしたくないですね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
産後の急な抜け毛は女性ホルモンの変化が原因でした
私は31歳の専業主婦です。結婚する前までは某化粧品会社の美容部員としてデパートなどの化粧品売り場
-
-
会社の人間関係がストレスで円形脱毛症になっちゃった!
私は30代後半の会社員です。1年前に念願だった外資系金融会社に転職が決まり新しい職場でのスタートを切
-
-
ストレス脱毛の対策ってどんなものがあるのか
ストレスで過度の脱毛に悩む女性が大変多いですよね。私は40歳女性です。仕
-
-
髪が多くで困っていた私が薄毛で悩むなんて
私は若い頃から髪が太くて、しかも量が多くてとても困っていました。髪があまりに多すぎて重たい感じになっ
-
-
大量の抜け毛生活から驚くほどの改善に成功しました
私は36歳で仕事で事務をやっています。髪の量が20代後半から薄くなってきました。
-
-
ストレスからくる抜け毛で
私は35歳、主婦で小年生と4年生の子供がいます。現在、髪の毛で悩んでいることは抜け毛と乾燥です。
-
-
産後の影響で薄毛になってしまった・・・
私は31歳で専業主婦をしています。 私の悩みは抜け毛が酷く、頭頂部や前頭部の髪の毛の量が薄いことな
-
-
私が薄毛に気付いた時にした対処法は
■気が付いたら薄毛になってしまっていた・・・ 私は40代で会社員をしているので
-
-
ヘッドスパとセルフマッサージで育毛ケア
私の年齢は40代後半です。パソコンに数字を打ち込んでいく仕事をしています。
-
-
ストレスによる脱毛は回復に時間がかかる
私は48歳、会社員で夫も普通の会社員をしています。子供が2人(中学生1人、高校生1人)います
- PREV
- ストレスとドライヤーで抜け毛が増えた
- NEXT
- 髪を切りすぎたがために