髪が多くで困っていた私が薄毛で悩むなんて
私は若い頃から髪が太くて、しかも量が多くてとても困っていました。髪があまりに多すぎて重たい感じになってしまうので、いつもレイヤーをたくさんいれた髪型にしていました。
■こんなに髪の毛って抜けるの?
けれども、子どもを出産した後、急に髪がたくさん抜けるようになりました。お風呂で髪を洗うとまるで黒い水が流れていくかのように、束になってごっそり抜けてしまいました。びっくり!!
フードのついた上着を1日着ていたらフードの中に大量の抜け毛がたまっていて、ものすごくびっくりしたこともあります。ブラシをかけただけでも、おそらく数百本の髪の毛が一度に抜けてしまうような状態でした。
そして、産後3ヶ月くらい経った頃には、すっかり頭皮が透けて見えるようになってました。抜けた髪の毛を観察してみると、全て毛根が小さくカラカラに乾いている感じでした。植物に例えると、根っこが死んでしまっているような感じに見えました。
■抜け毛の原因と始めた育毛ケア
思い悩んで、病院に相談に行くと、産後はホルモンバランスが急激に変化して一時的に抜け毛が多くなることがあるけれども、一時的なものだから心配ないと言われました。
けれども、その後もどんどん髪は抜け続け、帽子やウィッグなしには出かけられないほどになってしまいました。自分なりに調べてみると、育児の疲れや、ストレスなども抜け毛の原因になっているようなので、なるべく無理をしないように、時々横になったりしながら、過ごすようにしました。気休めに、わかめや昆布などもなるべく食べるように心がけたりもしました。
そして、1年半くらいたった頃やっと抜け毛が治まり始め、2~3年かけて髪の毛が増えて来ました。それでも、やはりまだ頭皮が若干透けて見えるので女性用の育毛剤なども使用しました。すごく効果があったかどうかはわかりませんがやらないよりは良いような気がしました。
そのほかできるだけ毛根にダメージを与えないようヘアカラーなども一切やらないようにしました。シャンプーもノンシリコンのものなどを選び、とにかく髪に余計な負担がかからないように、毎日気をつけて過ごしました。
現在は、だいぶ髪が増えてあまり気にならなくなってきましたがそれでも若い頃のような豊かな髪には戻っていません。髪のボリュームが減ってしまったので、ぺたんこな感じがします。髪がぺたんこだと、なんだか年齢よりも老けて見られそうな気がして鏡を見ると時々凹みます。
髪ってその人の印象を一番左右するものだから本当に大事ですよね。そのことが身に染みてわかった経験でした。
ですから、これからも髪を大切にいたわって少しでも長く髪が豊かできれいでいられるようにずっと努力して保ちたいと思います。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ストレスによる脱毛は回復に時間がかかる
私は48歳、会社員で夫も普通の会社員をしています。子供が2人(中学生1人、高校生1人)います
-
-
短い毛が急に生えてきたってことは・・・一気に抜けたの?
45歳の私。普段は専業主婦で家にいるのですが今、初めて息子の反抗期を体験しています。
-
-
育毛剤を使うよりもっと大事なこと
私は52歳の専業主婦です。私の髪は若いころは太くてクセの強い髪の毛でした。雨の日は膨れ上がるほどだっ
-
-
繰り返す円形脱毛症のストレス
■これが円形脱毛症? 40歳の専業主婦をしているのですが私は今、円形脱毛症で悩
-
-
はじめて薄毛になったと気がついた時
私は32歳の専業主婦です。最近、髪の毛がだんだん薄くなってきているのを感じています。どうしよう・・・
-
-
30代からひどい薄毛になってしまった・・・
私は36歳で会社員です。 20代の時は気にならなかったのですが30代に入ってから抜け毛が気
-
-
3人目の出産を機に、おとろえ抜け始めた髪
私は32才専業主婦、現在3児のママをしています。 元々髪は固く癖っ毛で
-
-
頭皮の異変を感じたならば速やかに対策を!
私は販売業をしていて今年で35歳になりますが 最近やたらと抜け毛が多くなってきた気がします。
-
-
過剰なダイエットにより薄毛になってしまいました
私は31歳、専業主婦で現在子育て真っ最中です。 実は、薄毛が原因で外出することも億劫になってしまう
-
-
髪を切りすぎたがために
■髪を切りすぎて・・・ 私がまず髪の育毛について考えたきっかけは、昔の髪を切り
- PREV
- ストレス薄毛を自力で改善してみました
- NEXT
- 会社の人間関係がストレスで円形脱毛症になっちゃった!