ただいま更年期による抜け毛の対策中です
■更年期の症状?
私は45歳の専業主婦です。今、更年期による髪の薄毛に悩んでいるんです。実は2年くらい前からシャンプーをした時、排水溝に尋常ではない量の髪が溜まるようになっていました。元々、髪の量が多かったのであまり気にしていなかったのですがある日、鏡を見た時におでこの生え際の辺りが何となく薄くなっているような気がして不安になりました。たまに、髪が薄くなって頭皮が透けて見える女性がいますが、あれだけは、避けたいと思いました。
思い当たる原因は、やはり更年期障害の症状の一つではないかと思います。不正出血やホットフラッシュなどの症状が出始めていたので、ホルモンバランスが乱れ、頭皮にも影響し始めたのではないかと思いました。因みに、使用していたシャンプーはドラッグストアで売っているプラベートブランドの安いシャンプーを使っていました。
そのせいか、シャンプーをしてもすぐに頭皮が痒くなっていました。年齢的にも髪質がパサパサして潤いがない状態になってしまいました。
■思い立って育毛ケアを始めると
抜け毛の原因は、男性と女性では原因が異なるのでやはりホルモンバランスを整えて、体の内側からケアしていくこととシャンプーや女性用育毛剤で外側からもしっかりとケアしていきたいと思いました。ホルモンバランスを整えるためにプラセンタを飲むようにしましたが、併せて健康な髪を作るために欠かせない亜鉛やビタミンB群もサプリで摂るようにしました。
そして、シャンプーは頭皮に優しいアミノ酸系シャンプーに変えてみたところすぐに頭皮の痒みが止まって頭皮をさっぱりさせることができました。最初は、シャンプー後の抜け毛の量に変化が見られなくて不安になりましたが加齢とともに頭皮のターンオーバーが遅くなると聞いたことがあるので諦めずにサプリ・シャンプー・育毛剤で頭皮のケアを続けました。
その甲斐あってお手入れ開始から2ケ月半くらい経った頃から抜け毛の量が減って生え際から新しい髪が生えてきました。
育毛剤で朝と晩に頭皮マッサージを続けているせいか、フェイスラインのたるみも改善されたので頭皮マッサージはこれからも続けようと思います。また、サプリメントの効果だと思うのですが髪を触った時にパサパサしなくなりました。まとまりの良い髪になってきたのでブローしやすくて扱いやすい髪になりました。他にも血行を良くして頭皮に栄養が届きやすくするために、お風呂上りにストレッチをするようにしています。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
若い頃から続いている薄毛の悩みで
私は38歳で現在は休職中です。若い頃は仕事のストレスでよく体調を崩し、その影響もあって薄毛が進行して
-
-
ストレスで円形脱毛症に!
「おまえは本当に髪の毛が厚いね~」そういわれていた幼少期。髪を切ってもらう時にはボリュームのある髪の
-
-
出産後の抜け毛がとにかくひどいんです
私は30代に2回の出産を経験しました。2回とも出産後の抜け毛がとにかくひどく、お風呂の排水溝がす
-
-
髪を切りすぎたがために
■髪を切りすぎて・・・ 私がまず髪の育毛について考えたきっかけは、昔の髪を切り
-
-
産後の影響で薄毛になってしまった・・・
私は31歳で専業主婦をしています。 私の悩みは抜け毛が酷く、頭頂部や前頭部の髪の毛の量が薄いことな
-
-
育毛には自分に合ったシャンプーを!
【注目記事】マイナチュレシャンプーを実際に使ってみました。 現在38歳
-
-
頭皮の異変を感じたならば速やかに対策を!
私は販売業をしていて今年で35歳になりますが 最近やたらと抜け毛が多くなってきた気がします。
-
-
抜け毛トラブルから育毛に成功した体験
■抜け毛は年齢のせい? 私は現在49歳で主婦をしています。私の髪は40代半ばご
-
-
ストレスによる脱毛は回復に時間がかかる
私は48歳、会社員で夫も普通の会社員をしています。子供が2人(中学生1人、高校生1人)います
- PREV
- 髪を切りすぎたがために
- NEXT
- 繰り返す円形脱毛症のストレス