スカルプシャンプーでできた健康な頭皮と髪
私は42歳の専業主婦です。
抜け毛が急に増えてきたのは30代の半ば頃からです。あるとき、ふとブラッシング時に床を見たら想像以上に髪の毛が抜け落ちていたのです。
■抜けた髪の毛が排水溝に溜まり・・・
落ちていた髪の毛をかき集めてみるとかなりあったのにはショックでした。よく見てみると、細くコシやハリがなく、中にはかなり短いものもありました。もちろん洗髪後の排水溝にもかなりの髪の毛が溜まります。その髪の毛を集めて捨てる時に、毎回ため息が出ていました。
しかし当初は、抜け毛が増えてきたにも関わらず、何の対策もしませんでした。髪は抜けるものだし、多少多めに抜けたとしても問題ないだろうと軽い気持ちでいたのです。しかし、行きつけの美容師の方に、頭頂部が薄くなっていることを指摘されたことから、薄毛になってしまったのに気づきました。ショックでした。まさか女なのに薄毛になるとは思っていなかったからです。
■すすめられたスカルプシャンプーを使ってみると
頭頂部が薄くなってしまったことでようやく育毛対策をするようになりました。私が行った対策は、毎日使っているシャンプーをスカルプシャンプーに替えたことです。美容師さんのアドバイスです。それまで使っていたシャンプーは頭皮が乾燥しやすかったのですが、スカルプシャンプーを使うようになってからはそれがなくなりました。洗い上がりの髪の感じも全然違いました。パサパサだった髪もしっとりするようになりました。
スカルプシャンプーを使い始めて2週間程経った頃には髪がしっかりしてきたのが分かり、ハリやコシが出てきた感じがしました。抜け毛もかなり減ったんです。以前は、1回のブラッシングで10本抜け落ちていたのが2本ぐらいになったのです。2本ぐらい抜けるのは普通でもよくあることなので、少しづつ、髪と頭皮が健康な状態になっているのを実感しました。
おそらく、睡眠時間もしっかりとるようになったこともいい影響を与えたのかもしれません。
以前は4~5時間ぐらいだったのですが、7~8時間ぐらいは寝るようになりました。おかげで寝起きのだるさもなくなりましたし、体のストレスもかなり減ってきました。女性の抜け毛の原因はストレスも大きく関係しているとのことなので睡眠時間の改善もかなり効果的だったのだと思います。
現在は、抜け毛の量はかなり減りましたが、髪が増えるなどの変化はありません。頭頂部は薄い状態です。ただ、薄毛の進行はストップできました。やはり発毛効果を期待するのであれば育毛剤を使うのがいいのかもしれません。肌が弱いため、なかなか育毛剤を使う気になれなかったのですが低刺激のものもあるようなので今度試してみようかなと思っているところです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
3人目の出産を機に、おとろえ抜け始めた髪
私は32才専業主婦、現在3児のママをしています。 元々髪は固く癖っ毛で
-
-
1年ほど前から抜け毛に悩まされ
私は、25歳の会社員です。今髪について悩んでいることは薄毛です。 実は私、中学生のときに病気に
-
-
髪のボリュームが減ったのは白髪染めのせい?
私は52歳で専業主婦です。 もともと太くて多かった髪がすっかりボリュームがなくなってしまいまし
-
-
年齢と共に薄毛、そして育毛の速度が遅くなって・・・
わたしは現在41歳で専業主婦です。現在は二人の子育てをしています。下の子どもがまだ3歳と手がかかるの
-
-
残業と睡眠不足で脱毛と頭皮のべたつきに悩みました
私は32歳で会社員をしていて独身一人暮らしです。仕事は主に商品開発を担当しているのですが、その他、商
-
-
薄毛でカッパのようになってびっくり!!
私は50代で仕事ではアルバイトをしています。今の髪の悩みは頭頂部の薄毛です。30代の頃までに
-
-
過剰なダイエットにより薄毛になってしまいました
私は31歳、専業主婦で現在子育て真っ最中です。 実は、薄毛が原因で外出することも億劫になってしまう
-
-
ストレスとドライヤーで抜け毛が増えた
■抜け毛がすごいんです。 私は30代の主婦です。30歳を過ぎてから髪が細く、し
-
-
産後の急な抜け毛は女性ホルモンの変化が原因でした
私は31歳の専業主婦です。結婚する前までは某化粧品会社の美容部員としてデパートなどの化粧品売り場
-
-
頭皮の異変を感じたならば速やかに対策を!
私は販売業をしていて今年で35歳になりますが 最近やたらと抜け毛が多くなってきた気がします。
- PREV
- 仕事のストレスと睡眠不足で抜け毛がひどい
- NEXT
- 30代からひどい薄毛になってしまった・・・